2009年11月22日
ブログの複数運営
ソラマメ有料化騒ぎも一段落つきましたが、実際のところ対応は非常に難しいのです。
ソラマメの良かったところは、日本のSLユーザーならほぼここに集まっていることが期待されていたという点です。今回の値上げで、かなりのお店のブログがFC2やBloggerほかに移転しました。しかし、それらはSL専用ポータルではないので、SLに限った更新情報をまとめてみることができません。
そこでSL-FUNとかシルフィードといったブログ更新情報ポータルサイトが次々出てきたわけですね。ただし、それらは基本的に新着画像を取得する点でいくつかの問題があります。
FC2ブログでは、FC2外部からの画像引用は基本的にはじくようになっていますので、そのままでは見られません。私も自分がママをやっているお店のブログをFC2に作りましたが、更新ポータルに表示させるためにGoogleやflickrにアップロードした画像を引用するという形にせざるを得ず、若干煩雑です。
次に、それら更新ポータルに対してソラマメが画像の二次使用を認めないと通告し、そちらではソラマメのブログの新着画像が表示できなくなってしまいました。ソラマメとその他のSLブログ情報をまとめて新着一覧できるのが利点のはずのポータルで、ソラマメのブログが表示できないのでは意味がないです。
ユーザーとして求めるのは、新着記事がもれなく一覧されていて、それぞれの画像が見られることです。ソラマメを見に来る人、シルフィードを見に来る人、SL-FUNを見に来る人、みんなに画像を含めて見てもらいたいと思ったらどうしたらいいのでしょう。
結局そういう場合は、ソラマメを続けた上で、他にコピーブログを作ってそっちをソラマメ以外のポータルサイトに登録するしかありません。なんともばかばかしい話です。
私がママをやっているDancebar CCの場合は、そもそもストリップクラブであるため、大人のソラマメ廃止も問題になります。せっかくだから裸の姿も見てもらいたいし、それはソラマメ以外(それもアダルトブログが認められているところ)でやる必要があります。お店なのでソラマメにはお金を払う必要があります。
さて、複数ブログを同時に更新しようとした場合、外部ブログ更新ツールが大変便利です。Windows Live Writerにflickrプラグインを入れれば、画像をドロップでアップロードでき、編集画面で任意のサイズに変更し、複数のブログに切り替えながら投稿できます。画像がflickrならSL-FUNさんもちゃんと表示できます。ところがソラマメは外部投稿ツールに非対応なんですね。
ソラマメだけはこのなんだか使いにくいブログ管理画面から投稿しないといけないわけです。全くこまったもんです。
ソラマメの良かったところは、日本のSLユーザーならほぼここに集まっていることが期待されていたという点です。今回の値上げで、かなりのお店のブログがFC2やBloggerほかに移転しました。しかし、それらはSL専用ポータルではないので、SLに限った更新情報をまとめてみることができません。
そこでSL-FUNとかシルフィードといったブログ更新情報ポータルサイトが次々出てきたわけですね。ただし、それらは基本的に新着画像を取得する点でいくつかの問題があります。
FC2ブログでは、FC2外部からの画像引用は基本的にはじくようになっていますので、そのままでは見られません。私も自分がママをやっているお店のブログをFC2に作りましたが、更新ポータルに表示させるためにGoogleやflickrにアップロードした画像を引用するという形にせざるを得ず、若干煩雑です。
次に、それら更新ポータルに対してソラマメが画像の二次使用を認めないと通告し、そちらではソラマメのブログの新着画像が表示できなくなってしまいました。ソラマメとその他のSLブログ情報をまとめて新着一覧できるのが利点のはずのポータルで、ソラマメのブログが表示できないのでは意味がないです。
ユーザーとして求めるのは、新着記事がもれなく一覧されていて、それぞれの画像が見られることです。ソラマメを見に来る人、シルフィードを見に来る人、SL-FUNを見に来る人、みんなに画像を含めて見てもらいたいと思ったらどうしたらいいのでしょう。
結局そういう場合は、ソラマメを続けた上で、他にコピーブログを作ってそっちをソラマメ以外のポータルサイトに登録するしかありません。なんともばかばかしい話です。
私がママをやっているDancebar CCの場合は、そもそもストリップクラブであるため、大人のソラマメ廃止も問題になります。せっかくだから裸の姿も見てもらいたいし、それはソラマメ以外(それもアダルトブログが認められているところ)でやる必要があります。お店なのでソラマメにはお金を払う必要があります。
さて、複数ブログを同時に更新しようとした場合、外部ブログ更新ツールが大変便利です。Windows Live Writerにflickrプラグインを入れれば、画像をドロップでアップロードでき、編集画面で任意のサイズに変更し、複数のブログに切り替えながら投稿できます。画像がflickrならSL-FUNさんもちゃんと表示できます。ところがソラマメは外部投稿ツールに非対応なんですね。
ソラマメだけはこのなんだか使いにくいブログ管理画面から投稿しないといけないわけです。全くこまったもんです。
アカウントを乗っ取られました
アップにすると醜い。そこで…
フェイスライトの制限は今でも必要?
アンビエントオクルージョンとは
プロジェクトZipperについてのWeb記事
恐怖のデフォアバ「Ruth」
アップにすると醜い。そこで…
フェイスライトの制限は今でも必要?
アンビエントオクルージョンとは
プロジェクトZipperについてのWeb記事
恐怖のデフォアバ「Ruth」
Posted by Hitomi Magne at 18:44│Comments(0)
│その他