2009年08月26日
Bloggerは更新pingが打てない!
一つ前の記事に書いたSLブログポータルのありかたですが、最大の問題に気づいてしまいました。ソラマメからの移転先としても人気の老舗Bloggerって、更新pingはWeblogs.com一カ所にしか遅れないんですね。これじゃ更新pingをポータルサイトに送ってもらってで効率的に更新するって案は没ですねえ。
登録サイト全体のRSSを定期的に取得する方法をとるしかないということかなあ。この間の実験で、70個ほどのサイトのRSSを取得して解析するのに一分以上かかりました。また、RSSリーダなどが頻繁にフィードを取得することは相手のサイトに負荷を与え、場合によってはDOS攻撃となりうることから、一般にRSSの取得にはある程度時間をあけて行うことになります。ポータルの側が登録サイト総なめでデータを集めるとなると、やはり一時間とか二時間とかおきにしかチェックしないと言うことになると思います。ううむ、やっぱり大変だなあ
登録サイト全体のRSSを定期的に取得する方法をとるしかないということかなあ。この間の実験で、70個ほどのサイトのRSSを取得して解析するのに一分以上かかりました。また、RSSリーダなどが頻繁にフィードを取得することは相手のサイトに負荷を与え、場合によってはDOS攻撃となりうることから、一般にRSSの取得にはある程度時間をあけて行うことになります。ポータルの側が登録サイト総なめでデータを集めるとなると、やはり一時間とか二時間とかおきにしかチェックしないと言うことになると思います。ううむ、やっぱり大変だなあ
アカウントを乗っ取られました
アップにすると醜い。そこで…
フェイスライトの制限は今でも必要?
アンビエントオクルージョンとは
プロジェクトZipperについてのWeb記事
恐怖のデフォアバ「Ruth」
アップにすると醜い。そこで…
フェイスライトの制限は今でも必要?
アンビエントオクルージョンとは
プロジェクトZipperについてのWeb記事
恐怖のデフォアバ「Ruth」
Posted by Hitomi Magne at 18:46│Comments(1)
│その他
この記事へのコメント
こんばんわ~^^
百~千単位のRSS情報を巡回して取得するのは、きびしいですね~。
さらにおっしゃる通り、Bloggerでは任意アドレスへのpingが送信できないんです(詳しく調べたわけではありませんが・・・)。私もそれで難儀だな~と思ってます。
代替案としては、メールで情報を飛ばす方法しか、ないかも知れませんね~。
他にもping送信先が指定できないブログは、ありそうなので、いずれにしろ代替策は、必要だと思います^^;
百~千単位のRSS情報を巡回して取得するのは、きびしいですね~。
さらにおっしゃる通り、Bloggerでは任意アドレスへのpingが送信できないんです(詳しく調べたわけではありませんが・・・)。私もそれで難儀だな~と思ってます。
代替案としては、メールで情報を飛ばす方法しか、ないかも知れませんね~。
他にもping送信先が指定できないブログは、ありそうなので、いずれにしろ代替策は、必要だと思います^^;
Posted by Yaskey
at 2009年08月26日 21:35

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |